「キックボクシング」で健康経営~2月例会
当会例会運営委員会(朝比奈智委員長)では、「健康経営」をテーマとした例会を2回に分けて開催します。 1回目の今回は、メンバーであるABLAZE 八王子の咲間宣人氏を講師に招き、キックボクシングの体験会を実施いたします。キ […]
当会例会運営委員会(朝比奈智委員長)では、「健康経営」をテーマとした例会を2回に分けて開催します。 1回目の今回は、メンバーであるABLAZE 八王子の咲間宣人氏を講師に招き、キックボクシングの体験会を実施いたします。キ […]
11月19日、当会では、(一社)八王子青年会議所(JC)、(公社)八王子法人会青年部会との3団体合同による初めての異業種交流会を開催しました。 各団体の若手経営者約40名が参加し、「地域活性化」をテーマとして、活発な意見 […]
当青年部では毎年恒例となりました「八王子・町田・東京YEG交流事業」を、本年は11月6日に開催します。 当事業は町田、東京エリアとのYEG同士の交流や情報交換を通じて、新たな人脈づくりやビジネスチャンスの獲得、次世代リー […]
本年度八王子YEGでは、4つの委員会(「会員拡大委員会」「例会運営委員会」「交流渉外委員会」「広報委員会」)が発足し、メンバーごとに所属委員会を決め、それぞれ主体的な活動を行っております。 「例会運営委員会(朝比奈智委員 […]
八王子YEG例会運営委員会では、恒例となりました「八王子市産業振興部との意見交換会」を、8月22日に「まちなか休憩所八王子宿」「桑都テラス」にて開催いたしました。 今回は「八王子YEG会員企業の現状と経営課題について」「 […]
本年度八王子YEGでは、4つの委員会(「会員拡大委員会」「例会運営委員会」「交流渉外委員会」「広報委員会」)が発足し、メンバーごとに所属委員会を決め、それぞれ主体的な活動を行っております。 交流渉外委員会(髙山良彦委員長 […]
当会例会運営委員会(朝比奈智委員長)では、毎年恒例となっている八王子市産業振興部の皆様をお招きしての意見交換会を、本年も8月22日に開催します。 当事業は、会員企業の直面する経営課題などを八王子市の皆様と共有することで、 […]
当会では、5月13日開催の総会において、任期満了を迎えた安藤謙一郎会長(㈱ANDO Business Partners)の後任として、㈱平本製作所代表取締役社長の平本淳氏が就任、合わせて副会長には、安藤物産㈱代表取締役社 […]
「論語と算盤研究会」では、青年部の設立目的にある「八王子を代表する企業を目指す」ために必要不可欠となる人間力向上のため、日頃論語の読み合わせを行い、日々の身の行いや言動を振り返る「論語」を主軸に活動してきました。 その一 […]
当会社会貢献委員会では、2月29日、自社が行っている社会貢献事業を認識し、メンバー企業の行っている活動をお互い知ることで新たな企業価値を創出することを目的に、「社会貢献活動を通じて、企業価値を高めよう!」と題したグループ […]